【英語】論文で使える「可能性がある」を表す表現【フォーマル】

  • URLをコピーしました!

こんにちは。ほしのはやしです。
英語で論文を書くときに「可能性がある」はよく使う表現ですね!

このページでは、「可能性がある」を表す英語について、論文で使えるフォーマルな表現についてまとめています!

目次

論文でも使えるフォーマルな表現(確度が高い順)

is likely to:非常に可能性が高い

例:The new drug is likely to cure cancer.
(新しい薬は癌を治す可能性が高い。)

“Since no single delivery modality is likely to be appropriate for every possible application, we compare the benefits and drawbacks of each method and highlight opportunities for future improvements.”

引用元
https://www.cell.com/cell/fulltext/S0092-8674(22)00395-6

is probable:かなり可能性が高い

例:It is probable that genetic factors contribute to the development of this disease.
(この病気の発症に遺伝的要因が関与している可能性が高い。)

“Therefore, it is probable that ROS sources in tumor-associated immune cells are heterogeneous and shift depending on changes in the cellular composition of the TME, the cyto-, chemokine and growth factor milieu, O2 and ion concentrations as well as therapeutic interventions.”

引用元
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2213231721000392

is possible:可能性がある

例:It is possible that environmental factors may trigger this allergic reaction.
(環境要因がこのアレルギー反応を引き起こす可能性がある。)

It is possible that their high toxicity is due to the large set of processes involved in anthracycline action.”

引用元
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0098299723000456

may:可能性があることを控えめに示す

例:This symptom may be a side effect of the medication.
(この症状は薬の副作用である可能性がある。)

could:可能性があること(仮定的な意味合いもあり)

例:If untreated, this condition could lead to serious complications.
(治療しないと、この状態は重篤な合併症を引き起こす可能性がある。)

might:可能性が低いことを示す場合がある

例:This rare disease might be caused by a new virus.
(この稀な病気は新しいウイルスが原因である可能性がある。)

その他のフォーマルな表現

there is a possibility that

例:There is a possibility that long-term use of this medication may increase the risk of heart disease.
この薬剤を長期的に使用すると、心臓病のリスクが高まる可能性がある。)

“Whether the secreted ACE2 (i.e., shed) can be bound by the S1 protein is still unknown, there is a possibility that it may compete with the membrane-bound ACE2 for potential virus binding.”

引用元
https://link.springer.com/article/10.1007/s10571-020-00915-1

it is conceivable that:

例:It is conceivable that future research will identify additional biomarkers for this disease.
(将来の研究により、この疾患の追加的なバイオマーカーが特定されることが考えられる。)

“On the basis of the mechanisms by which platelets could contribute to cancer growth and metastasis, it is conceivable that drugs reducing platelet count or platelet activation might attenuate cancer progression and improve outcomes.”

引用元
https://ashpublications.org/blood/article/137/23/3201/475895/Aspirin-and-antiplatelet-treatments-in-cancer

the chances are:

例:The chances are that this virus will continue to mutate over time.
(このウイルスは時間の経過とともに変異し続ける可能性が高い。)

星柴くん

“the chances are”は、生物学系の有名雑誌ではあまり見られなかったのだ。

黒星柴くん

こういうのはトレンドとかもあるでな。あまり細かいことは気にせんでええで!

まとめ

「可能性がある」という表現は、論文において非常に重要ですね!

この記事では、「可能性がある」を表す英語のニュアンスの違いや、論文での具体的な使い方について解説しました。
これらの表現を適切に使い分けることで、より正確かつ説得力のある論文を作成することができます。

英語学習のモチベーションを維持し、目標達成を加速させたい方は、ぜひ一度、レアジョブ英会話をお試しください。質の高い講師とのマンツーマンレッスンで、あなただけのペースで効率的に学習を進めることができます。今なら、無料体験レッスンも実施中です!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

柴犬をこよなく愛する読書家。
街歩きとお菓子作りを趣味にしています。
研究や論文に役立つ情報をわかりやすくお伝えします。

コメント

コメントする

目次