【英語】論文で使える「示唆する」を表す表現【フォーマル】

  • URLをコピーしました!

こんにちは。ほしのはやしです。
英語で論文を書くときに「示唆する」は同じ表現を使いがちで悩みますよね!

このページでは、「示唆する」を表す英語について、論文で使えるフォーマルな表現についてまとめています!

目次

基本の表現

suggest (基本はthat節)

ニュアンス: 一般的に使用される表現で、ある事柄が別の事柄を暗示している、あるいはある結論を導く可能性があることを示す。

例: The data suggest that a correlation exists between air pollution and respiratory diseases.
(データは、大気汚染と呼吸器疾患の間に相関関係があることを示唆しています。)

suggestはthat節を基本的には取りますが、「アイデア」や「可能性」、「傾向」など、比較的抽象的なものを目的語に取ることが可能です。

例: Our findings suggest a potential link between obesity and heart disease.
(私たちの研究結果は、肥満と心臓病の間に潜在的な関連性があることを示唆しています。)

indicate(基本はthat節)

ニュアンス: より直接的な表現で、ある事柄が別の事柄を明確に示していることを意味する。

例: The results indicate that the new drug is effective in reducing tumor size.
(結果は、新しい薬が腫瘍の縮小に効果的であることを示しています。)

indicateも基本はthat節ですが、具体的な事物や数値などを指し示す場合に目的語を取ることができます。

例: The data indicates a rise in unemployment.
(データは失業率の上昇を示している。)

imply(目的語もthat節も両方可能)

ニュアンス: 暗に示唆する、含意するというニュアンス。

例:These data imply a causal relationship between smoking and lung cancer.
(これらのデータは、喫煙と肺がんの因果関係を示唆しています。)

demonstrate(目的語もthat節も両方可能)

ニュアンス: より強い確信を持って、ある事柄を明確に証明することを意味する。

例: Our study demonstrates that regular exercise improves cognitive function in the elderly.
(私たちの研究は、定期的な運動が高齢者の認知機能を改善することを示しています。)

support(目的語のみ)

ニュアンス: ある仮説や理論を裏付ける、支持するというニュアンス。

例: These findings support the hypothesis that vitamin D deficiency is associated with an increased risk of autoimmune diseases.
(これらの結果は、ビタミンD欠乏が自己免疫疾患のリスク増加と関連しているという仮説を支持します。)

星柴くん

目的語でもOKなのか、that節しかダメなのか良くわかったのだ!

黒星柴くん

そこらへんは英文校正してもらっても間違ってることあるよな(泣)

まとめ

「示唆する」を表現する英語についてご紹介しました。
最後に目的語、that節に基づいた表をご確認ください!

動詞目的語のみ取れるthat節のみ取れる両方取れる
suggest△(一部抽象名詞)
indicate△(一部具体名詞)
imply
demonstrate
support

しっかり使いわけて論文を書いていきたいですね!

英語学習のモチベーションを維持し、目標達成を加速させたい方は、ぜひ一度、レアジョブ英会話をお試しください。質の高い講師とのマンツーマンレッスンで、あなただけのペースで効率的に学習を進めることができます。今なら、無料体験レッスンも実施中です!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

柴犬をこよなく愛する読書家。
街歩きとお菓子作りを趣味にしています。
研究や論文に役立つ情報をわかりやすくお伝えします。

コメント

コメントする

目次